上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
今年の5月あたりから台湾のメーカーから沢山発表された
Intelの消費者向け超低電圧プロセッサ
CULV(Consumer Ultra Low Voltage)
を搭載したノートパソコン。
日本のマーケットだと、13型以下の
小型パソコンへの搭載が向いてると思うけど、
やっぱりどのメーカーも小型ノートを発売中。
このパソコンのプロセッサ、チップセット、無線LANのチップは
Intel製でこれらがそろうと新たなブランド「Centorino」
を名乗ることが許されます。
ちょっと前までセントリーノセントリーノと不思議なCMを
してましたけど。
話を戻して、その無線LANにWiMAXも乗せた新しい
チップを搭載したノートがいよいよ登場。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/25/news070.html残念ながら法人向けなので個人では買えませんけど、
いよいよ発売になった法人向けが好調に売れて、
WiMAXのエリアも広がれば、買えるようになるかな??
スポンサーサイト
- 2009/09/21(月) 00:13:05|
- 戯言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0